2009-01-04 Sun 01:54
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんの企画にお誘いを受けましたので、参加したいと思います。
評価項目については、 ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。 キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。 画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。 演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。 音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。 総合評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。 の6項目について各5点満点、計30点満点で点数をつけます^^ ちなみに、 5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点) 2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い です。 今回評価するアニメは、 ・今日の5の2 ・ef - a tale of melodies. ・伯爵と妖精 ・ヒャッコ ・ロザリオとバンパイア CAPU2 ・CHAOS;HEAD ・かんなぎ の7作品です。では行きます^^ 今日の5の2 ・ストーリー…3(回によってばらつきが目立ちました。懐かしい気持ちになったのはよかったです) ・キャラクター性…4(個性的なキャラが多くてよかったです) ・画…3(最初はやっぱ違和感ありましたね。慣れれば気にならなかったです) ・演出…3(普通な印象でした。特に気にすることもなく…) ・音楽…4(OPは割と好きでした。EDも名曲のカバーだったりしてよかったですね) ・総合評価…3(そんなにお勧めしたいほどでもなかったかなぁ。エロがもう少しほしかったとこですが、系列的に無理だもんねw) ・合計…20点 ef - a tale of melodies. ・ストーリー…5(個人的に疲れてるときに重い話が辛かったくらいwちゃんと世界観が出ていて、ストーリーとしてはとてもよかったです) ・キャラクター性…4(特に目立ったキャラクターがいた訳ではないですが、1期で出た人たちにまた会えてよかった) ・画…4(普通によかったですよ) ・演出…5(シャフトの本気を見ました。1期のころから考えられて作られてるんだなと改めて分かって感心しました…) ・音楽…4(相変わらずOPはいいですよね) ・総合的な評価…4(ほんとすごい作品に出会ってしまったなという印象) ・合計…26点 伯爵と妖精 ・ストーリー…3(ちょっと分かりづらかった感じが) ・キャラクター性…4(緑川、子安、杉田、神谷、まもまも、茶風林といった甘いヴォイスがたまらないw) ・画…3(普通でしたね。別に気にならなかったです。キラキラしてるのは面白かったけどw) ・演出…3(OPの間に黒妖犬を結局睨んで倒すレイヴンとかひどかったw) ・音楽…3(特にないなぁ) ・総合的な評価…3(好きな声優がたくさん出ていたのでwストーリー的には普通な感じでしたし) ・合計…19点 ヒャッコ ・ストーリー…3(後半面白くなりましたね。途中ダレたのが残念) ・キャラクター性…4(たくさん登場人物が出てそれぞれ特徴的でよかったし、各登場人物の話をやったのもよかったです) ・画…3(特に問題なかったかな) ・演出…3(全キャラの話をするのはよかったんだけど、13話で終わすには早すぎたかなぁ) ・音楽…3(まぁ普通) ・総合的な評価…3(OPの完成が遅れたり、途中変な小学生が出てきたりといろいろ大変でしたね) ・合計…19点 ロザリオとバンパイア CAPU2 ・ストーリー…3(1期とは違ってギャグに走ったけどやっぱ途中だれてしましました) ・キャラクター性…4(普通によかったんだけど、新キャラの心愛の扱いが酷かったので) ・画…3(これは普通。いいときもあれば悪いときもありって感じ) ・演出…3(面白い回はたしかにあったけど、ほんと中盤がいたい) ・音楽…4(さすがにOPは盛り上がりましたね!キャラソンも所々入ってたし) ・総合的な評価…3(やっぱ規制が多すぎたのが原因ですかね) ・合計…20点 CHAOS;HEAD ・ストーリー…4(謎解きが楽しかったです。ただ妄想バトルは何でもありだから見てて楽しくないかもですね) ・キャラクター性…4(吉野さんの演技がすごかった!各ヒロインの話をもっとやってほしかったですね) ・画…3(たまに酷いときがあったような) ・演出…3(原作だと盛り上がるところで、上手く表現できてないために感動が半減なんて声も聞きましたよ) ・音楽…3(いとうかなこはかっこいい!) ・総合的な評価…4(個人的には毎週考えてるのが好きだったので楽しかったです) ・合計…21点 かんなぎ ・ストーリー…4(毎週笑わされました) ・キャラクター性…5(ナギ様、つぐみ、ざんげちゃんなど個性的なキャラ多数) ・画…4(普通にレベル高かったと思います) ・演出…4(ヤマカンが暴走しましたが、かなりレベル高いです) ・音楽…5(ハッテン☆マイケルがやっぱいいよね。カラオケ回もよかった) ・総合的な評価…5(普通にいろんな人に薦めたいと思えた作品。秋では間違いなくトップクラスでしょう) ・合計点…28点 ・ベストキャラクター賞 ナギ(かんなぎ)…ナギ様最高でした! ・ベストOP賞 motto☆派手にね!(かんなぎ)…最初聞いたときから耳から離れませんでした。 ・ベストED賞 secret base ~君がくれたもの~(今日の5の2)…これぞ名曲! ・ベスト声優賞・男性 子安武人さん…子安ケルピーといい、子安こうもりといい存在感が違うw ・ベスト声優賞・女性 戸松遥さん…ナギ様が印象的でした☆ ということでこんな感じになりました。 ピッコロさん、企画のお誘いありがとうございました^^ スポンサーサイト
![]() |
管理者だけに閲覧 | ||
| a cup of tea |
|