2008-12-14 Sun 18:11
![]() 第11話感想です(^^) ロリッ子キューティーを見ていたナギ。ってか敵キャラはスプーだぁ!ww 仁は敵と戦わなければいけない理由など細かい設定を聞くけど、ナギも知らないで見ていたようです。 そんな状態で見てても面白くないだと、と仁は言いますが、ナギも途中から見始めたし秋葉に見てない所をまだ貸してもらってないと反論。 「マジカルハンサムストーン!クリーンアップ!」 ブサイク武器の扱いがひどいww キューティーの影響でオオヌサをパワーアップさせたいと考えるナギだったが、仁に反論されて返す言葉がなくなって、仁のチキンカツ弁当のチキンを食べちゃうしw チキンを返せと仁が暴れた拍子でテレビがつくと、ざんげちゃんがCDデビューの告知をしてました。カラオケで味をしめたようですw そして仁の家には頻繁にイタ電がかかってきていました。ざんげちゃんファンと大鉄ファンからw大鉄絡みの電話がひどいww そんな感じで大変な仁だけど、ナギが来てからのことを思い出し、ナギがお風呂に入ってる間にこっそりオオヌサを直してあげてるのは優しいですね。 翌日、ケガレ退治の途中で窓から落ちてしまってまた怪我をする仁。さらに周りからは四角関係だとかバイだとか言われて散々な状況(^^;さすがに変な噂を立てられるのは可哀想ですね。 仁はモテ期が来た、言い換えれば女難の相が出ていると紫乃に言われます。怪我が多いのもその影響だと貴子も同意見。 家ではナギと同居、学校ではつぐみとざんげちゃんに言い寄られ……フラグ立ちまくりのスクールデイズ!w 確かにエロゲな状況w仁はトゥーピュアピュアだから大丈夫だけど、間違いなく誠ならやってるなwとりあえず誠氏ねw 仁は、ホモ疑惑も見境なし呼ばわりも今日の怪我も元はと言えばナギのせいだと気付き、このままではいつか女難で殺されるかもしれないと思ってナギを連れ出して待遇改善を要求。 ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動について曖昧なことが多過ぎるのでナギに真意を問いただすのだった――。 しかしナギはどうしてケガレがこんなにこの町にいるのかも、なぜ虫の形をしているのかも、いつからいたのかもよく知らない様子。 なんだかよく分からないけどいるケガレを何か悪いことが起こりそうだから退治してるという昨日のアニメと同じようなナギの様子に、どうしてそんなことをしてるのか考えたことないのかと仁は問いただしますが、ナギは「うるさい」と突然口調を荒げて怒ってしまう。 こういう話になるといつもはぐらかすナギに仁も我慢の限界で怒りますが、ナギは泣きそうな表情でそのままどこかへ走っていってしまうのだった。 全てがあやふやで曖昧な状況にもやもやした気持ちでいっぱいの仁は、涼城先生に「君はもう少ししっかりした方がいいんじゃないかね!?」と生徒指導室に呼び出されますw先生はざんげちゃんに仁が三股かけてると思ってますからねw 誤解が解けた後、仁はナギのことを先生に相談します。 ナギが神であることを聞いて、先生はナギが自分の目的のために神を騙っているか、自分を神と思い込んでいるかのどちらかだと考える。 ナギが神だという証拠を証明するものがないから…… 一方ナギは、仁が自分のことが分からないから自分探しをするために美術部に入ったと以前につぐみに聞かされたときのことを思い出していました。 「分からないときは感情と直感で行動すればいいのじゃ。妾はいつもそうしているぞ」 分からないことは考えても仕方がないこと でも仁に言われたことが頭の中で反芻する―― どうして仁はそんなことを聞くのか…… 考えても意味のないことなのに… そしてナギは気付きます。 「そうか…妾も分からなかったのか……自分のことが…分からないということさえ分からなかったのか……」 自分のことが分からなかったことに気付いたナギは涙を流すのだった。 仁はナギのことを調べるために図書室に行って神薙神社について調べるが、御祭神については何も記されておらず、直接関係者に聞くことになったのだが、 その書籍から落ちた貸出カードを見ると、そこにはナギの名前があって…… ということで11話でした。 最終回に向けて一気にシリアス展開ですね。笑い要素は最初の方だけでしたか。 かんなぎももう終わりかと思うと寂しいですね。今期ではかなり好きで原作も買ったくらいだしw とりあえず、次回に期待しましょう。 あと、今回のエンドカードは結城心一さん。原作者の武梨えり先生のお兄ちゃんらしいです。 スポンサーサイト
![]() |
管理者だけに閲覧 | ||
自分がわからない。
妾とは何じゃ?その正体にちょっとだけ迫ったり何やらする今回の話。
でもアニメ版では本当の正体は尺的に良く分から... …
2008-12-14 Sun 18:15 日常と紙一重のせかい
フラグ立ちまくりの学園生活
響きからして羨ましい。
早いうちにモテ期を迎えると将来それはそれは大変な氷河期がくるらしい。
そうい... …
2008-12-14 Sun 18:19 心のプリズムNavi
かんなぎ 第11話「でも、あやふや」
ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動につい... …
2008-12-14 Sun 18:25 Welcome to our adolescence.
かんなぎ 第11話「でも、あやふや」
ちょwwwスプーwwwwwwwwww
冒頭から何やってんスかw
ロリっ子キューティーのパワーアップってこんにゃくの差し替えかよw …
2008-12-14 Sun 18:31 生方書房ホビー館
第十一幕 「でも、あやふや」? …
2008-12-14 Sun 18:38 悪のめいどブログ
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
ナギと出会って以来、詳しいことを知らされぬまま手伝ってきた仁だったが、ケガレやナギの行動について曖昧にしてきたことが多過ぎると、彼女に真意を問いただすのだった――。 …
2008-12-14 Sun 18:43 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「自分の事が分からない・・・」 ナギは本当に神様なのか? なぜケガレを祓うのか? …
2008-12-14 Sun 18:46 アニメ-スキ日記
今回のかんなぎは真面目すぎて逆に驚きましたよ。前回のカラオケがいい意味でおふざけしまくりでしたし、このギャップはすごいと思いました... …
2008-12-14 Sun 18:50 紙の切れ端
四角関係も\"ナギvs大鉄\"も解消されてなかったよ!/(^o^)\
でも放置して物語はシリアスモードへ。
かんなぎ 第11幕 でも、あやふや
い... …
2008-12-14 Sun 18:54 Little Colors
「そうか…わらわも分からなかったのか。自分のことが…分からないということさえ、分からなかったのか…」 …
2008-12-14 Sun 18:55 日々、徒然
かんなぎ 第十一幕 でも、あやふや 〆の第13幕に向けて真面目路線。 それでもス... …
2008-12-14 Sun 19:11 Time of bliss - ゲーム音楽・関連イベントの記録
あやふやな関係に、あえて終止符を打つ理由とは? かんなぎ 第11話 「でも、あやふや」 の感想です。 あやふやでも構わないじゃんと思え... …
2008-12-14 Sun 19:45 メルクマール
揺るぐ存在 …
2008-12-14 Sun 19:49 ソウロニールの別荘
アイデンティティの崩壊。
ナギは本当に神様なのか? …
2008-12-14 Sun 19:50 在宅アニメ評論家
疑念と惑う心。 …
2008-12-14 Sun 20:17 ミナモノカガミ
理由もなくモテるモテ期があるという。
でも反動があるそうで…酷いと鮮血エンドになるんですね(ぇ)
見方を変えると女難…仁はナギが何者... …
2008-12-14 Sun 21:33 SERA@らくblog 3.0
なんかどこかで見たようなやつが。ヤマカンは本当にこういうの好きだなw
いつかどこかの広告でニート神ネタにされてたナギだけど実際本編... …
2008-12-14 Sun 21:40 ムメイサの隠れ家
■かんなぎ公式HP/かんなぎトラコミュ
『御厨にモテ期がやって来ました』
モテ期到来!!?
理由もなくモテ期があるという・・・でも、... …
2008-12-14 Sun 23:06 PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ
全体は無視して一点集中してみようかな。 …
2008-12-15 Mon 00:36 もす。
かんなぎ #11の視聴感想です。 モテ期? 女難の相? あいまい? 低俗霊? 神薙神社。 わからないことさえわからない…… ↑さぁポチッとな …
2008-12-15 Mon 02:07 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
ナギのバストはAなのかAAなのかあやふや(マテ
といつも通りボケてみたけど内容はシリアス展開へ。
ではかんなぎ感想です。
かんなぎ 2 【完... …
2008-12-15 Mon 02:47 ラピスラズリに願いを
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
ただ、時に流されるまま、楽しい日々を過ごしてきた、仁とナギ。しかし、その楽しい時間で育まれた、関係と、『知らない』というナギが抱える問題の根本が、露わとなり崩壊─。
仁としたら、まぁ知っておきたい事?... …
2008-12-15 Mon 03:12 月の砂漠のあしあと
びっくり続きだった土曜見たアニメ。
第4弾はかんなぎです。
言われてみれば確かに、って感じでした。
いろんなことがあやふやなまま進んできたお話。
そのもやもや感を仁に言わせるのがうまいなと。
前半のほのぼのムードから後半は一変してシリアスムードに。
... …
2008-12-15 Mon 08:05 のらりんクロッキー
「でも、あやふや」 最終回が近づいてきたので、いよいよ物語りを畳む方向へと舵を切ってきました。 原作が未完の作品なのでどう区切るのかが興味の焦点となっているのですが、今回の流れを見る限りにおいてはナギとの出会いから今までの総括と、そこから新しい物語が?... …
2008-12-17 Wed 22:52 黒猫コミック館
かんなぎ 第11話キャプ感想です。
一転シリアス展開へ…… …
2008-12-17 Wed 23:44 紅蓮の煌き
|
| a cup of tea |
|