
【ストーリー】
真冬。粉雪の舞う大都市に
”魔王”が出没した。
望みは、無論、人間社会の崩壊である。
主人公・
浅井京介は、学園に通うかたわら、義父のビジネスを手伝って、存外な大金を動かしていた。
倣岸な義父に影響を受けた彼は、才能を余すところなく発揮して、ついには有名企業のプレインとしての顔を持つようになっていた。
けれど、彼は普段はクラシックを愛するひょうきんで明るい青年である。
クラスメイトの
”椿姫”と義理の妹
”花音”、、親友の
”栄一”に囲まれながら、楽しい学園生活を送っている。
そんな
京介の平凡な日常にも、危機が迫っていた。
花音の出場するフィギュアスケートの全国大会が脅迫され、
椿姫はずっと守ってきた住居から立ち退かされる。
学園では謎の集団が人質をとって立て篭り、市内でも富裕層の子供が次々と失踪していく。
一連の事件は、地下都市を根城とする
”魔王”の仕業だという。
そんなとき、一人の
少女が訪ねてくる。
少女は、正体不明の
”魔王”あぶりだすべく、頭脳を駆使して心理戦をしかけていった。
流れるような長髪の少女、
”宇佐美 ハル”彼女こそが、
京介の忌まわしき少年時代を、ともに戦ってくれた
”勇者”だった。
十年ぶりの再会――いま、
命を懸けた純愛ドラマの
幕が上がる――
この前アキバに行ったときに買ってきました。あかべぇのソフトは車輪に続き2本目です。
とりあえず、初回超重量特典版買ったんだけど、重すぎwww
まぁそれは置いといて、あらすじとか感想(ネタバレあり)とか書きます。
【第1章】
主人公の京介、転校生のハル、親友の栄一などが出てきます。
京介の裏の顔が明らかになりますね。裏の顔といえば、栄一黒いwww最初見たときの性格の急変具合はすごかったwww
権三さんかっこいい!!悪役って感じでした!
椿姫は車輪の灯花でしたねw
花音はブラコンwでもあのハスキーボイスで兄さんってよばれたらやばいっすwwwのんちゃんかわいいよのんちゃんw
ハルについて言えば、とりあえず髪長すぎwwでも、体育倉庫の鍵の推理などからかなり頭の切れる子なんですね。
そしてなんといっても魔王!!その声を聞いて思わず吹いてしまいましたwwwじゅんじゅんww魔王=○ルーシュですねw
ここでもう魔王=主人公?みたいな感じになるけど、車輪を考えるとやっぱ違うんだろうなぁと思えるよね。だってあからさまだもんね。
最後の魔王とハルの駆け引きが見ものでした。やっぱ魔王のほうがハルよりも上手なようですね。お互いに因縁があるようだけど、その辺はいつ明かされるのかなーって感じでした。
そしてOP!カッコヨス!!
【第2章】
この章は椿姫ルートへの分岐となります。
椿姫の家のあたりは開発のために家の立ち退きを迫られています。しかし、椿姫の家だけは昔から思い入れのある土地ということで立ち退きに応じません。
京介は仕事で山王物産との兼ね合いで、椿姫の家に立ち退いてもらわなければ不都合が生じる。そのために椿姫に近づいて立ち退かせようと試みる。
椿姫は京介のことを次第に想うようになっていきます。京介は、人を疑うことを知らない椿姫のことが好きにはなれません。幼少時代に辛い経験をした京介は、人を信頼するにはお金しかないと考えているから。
そんな中で、椿姫の弟の広明が魔王に誘拐されます。魔王の要求は身代金5千万円。5千万もの大金を用意するには、土地を抵当にいれるしかない。立ち退きを迫っていた京介のいいように物事は進んでいきます。
魔王はハルに渡した携帯に連絡をいれ、身代金と人質の交換を要求します。5千万を白鳥建設の株券に変えさせ、それをスーツケースに入れて目的の場所まで持ってこさせるという要求に椿姫が応じます。ハルも魔王を捕まえるために椿姫の後をつけます。
椿姫は魔王に指示されたとおりにスーツケースを駅のロッカーに入れたり、指示された場所に何度も行かされます。魔王がスーツケースを回収するとき、ハルは魔王にあと一歩のところまで近づきますが、結局魔王を捕まえることができません。
しかし、ハルは魔王にお金を渡さないためにスーツケースを椿姫のそれとすり替えていたのでした。ところが、スーツケースを開けると中は空・・・お金も魔王にまんまと取られてしまいます。
ハルの推理では、途中京介にロッカーの見張りを頼んだときが怪しいと考え、京介を魔王と考えます。しかし実際は、途中車の中で椿姫が警官に会ったときこそ魔王の罠。警官姿の魔王がそのときに中身のお金を奪っていた。
この辺は見事でした。警官が来たときは怪しいと思ったけど、そのまま話は進むし、ハルの推理とかがあったから見事にスルーしてました。やっぱり魔王の言うとおり、考えをとめてしまってはいけませんねw
魔王は椿姫に「お前を人間にしてやる」と言います。
弟の広明は解放されますが、誘拐事件をきっかけに、椿姫の性格はどんどん変わっていきます。人を疑うようにもなっていきます。魔王の思惑通りに事は運んでいきます。
そして広明に対して本気で叱り、暴力をふるってしまいます。
しかし広明は言います。
「・・・もう、なの?
相撲なの、お姉ちゃん・・・?」
いつものように姉が遊んでくれるのだと思って。笑顔で。
椿姫はそれでも広明に対してきつくあたります。しかしそれでも広明は、姉を信じているのでした。
それは、以前の椿姫の姿・・・人を信じるその素直さ。それをみた椿姫はやっと自分を取り戻します。
この辺は、広明の素直さが普通によかったです。椿姫はやっぱり今までの性格がらしくていいですね(^ω^)
ここからルート分岐。
椿姫ルートでは、京介がそんな椿姫に惹かれていきます。椿姫の暖かさに憧れてたんですね。まぁこの辺は想像できたけど。
最後は権三に敵対して、ヤクザ連中にぼこぼこにされますが、椿姫の家での手紙とか、ミキちゃんとかいろいろよかったねw
スポンサーサイト
ランキング参加中です。押してくださると励みになります♪