2009-01-11 Sun 14:18
第14話感想です(^^) 石神社長の死―――JUDA特務室は悲しみにくれていました。いつも周りに明るさをふりまいていた石神社長だったからこそ余計悲しいですね。。嘘だと言ってまた浩一たちの前に現れてほしいですよ…… そして加藤機関と裏で繋がっていた桐山が一斉蜂起したことにより、日本を実質的に掌握。 桐山黒いなぁ…そして道明寺はJUDAを裏切った森次の下につくことになりましたね。納得いかないながらも桐山の下でJUDAと戦うことになる道明寺は辛いですね。 |
2009-01-11 Sun 03:27
![]() 冬アニメ第8弾は黒神です(^ω^) 当初の予定では見るつもりじゃなかったんだけど、何となく見てしまったw では1話感想を簡単にスタートです(^^)ちなみに原作は未読です。 主人公・伊吹慶太は幼い頃に母を失い、湾岸のマンションにひとりで暮らす高校生。幼馴染であり面倒見のいいお姉さんでもある佐野茜がよくご飯を作りにきたりしてくれています。 慶太は人とあまり関わろうとしない。それは、人と関わればその人の運命に左右されるし、反対に自分の運命にも巻き込んでしまうから。 そして親しくなればその人が死んだときに辛いし、自分の不幸に巻き込んでしまうから周りと距離を置いてるんでしょう。だからクラスメイトとも隣に住む小学生のまゆとも遊ぼうとはしません。 自分の周りにいる人は不幸になっていくなんて悲しいですね…。 ある日、慶太は電車に乗っている母親そっくりの人を目撃します。それは慶太の母のドッペルゲンガー―――慶太の母はドッペルゲンガーを見た翌日に事故に遭って亡くなっていた。そして慶太はそのことをずっと忘れられないでいました。 |
2009-01-11 Sun 00:49
冬アニメ第7弾は宇宙をかける少女(^ω^) いつも見るタイミングが悪くて2回くらい途中で寝ちゃったので1話3回くらい見たことになりますw なんか盛りだくさんでいつもみたいに感想書いたら大変なことになりそうなので簡単に。 では1話感想です(^^) 大財団獅子堂家の5姉妹の三女・秋葉が、獅子堂家の長女であり獅子堂財団の総帥でもある風音から突然「結婚しろ」と言われて、メイドナビのイモちゃんを連れて家を飛び出すところから物語は始まります。 いきなりな展開でビックリですねwってかイモちゃんの本体がかわいいww そして設定がすごいです。みんな宇宙にあるコロニーで暮らしてるので、宇宙にも簡単に出ていったりする時代なんですね。 |
| a cup of tea |
|